昔ながらの雰囲気が残る西営盤(サイインプン)に位置する、お手頃価格のホテル。MTR香港大学駅から徒歩約5分、ホテル前にトラム乗り場、エアポートバス[A12/A10]のバス停もすぐ近くにあり、交通が便利。
- 各ホテルの情報は、現地ホテルより提供された情報をもとに随時編集・作成していますが、完全ではない部分もありますので、宿泊の際の参考資料としてご利用ください。
- 敷地外にある施設や一部の客室にのみあるもの、常設されていないけれどもリクエスト可能なものも「あり」と表示している項目もあります。
- 地図は実際の地形の縮小ではないため、おおよその場所の表記となります。
- 情報相違に起因するお客様の損害につきましては責任を負いかねますので予めご了承ください。
- ベスト ウェスタン プラス ホテル ホンコン ( 香港 香港 )のクチコミは一部フォートラベルの提供を受けています。
ホテル情報 | |
---|---|
開業年 / 建築年 | 2005/03/31 |
改装年 | - |
チェックイン / アウト時間 | 14:00 / 11:00 |
部屋数 | 307室 |
タイプ | アメリカン |
電圧 | - |
アクセス |
最寄り空港から: 最寄り駅から: 最寄りフェリーポートから: |
ホテルサービス | |||
---|---|---|---|
空港送迎 | リクエスト要 有料 ※送迎に関してはホテルに直接お問い合わせ下さい。 |
日本語サービス | - |
ルームサービス | あり(00:00 - 00:00) | エキスプレスチェックアウト | - |
ベビーシッター | あり | キッズ・プログラム | - |
クレジットカード | AMEX,MASTER,VISA,JCB,DINERS | ランドリーサービス | あり |
バトラーサービス | - | ポーターサービス | あり |
レストラン | コーヒーショップ, 中華料理 | バー・ラウンジ | あり |
シャトルバスサービス | あり(HOTEL - SHEUNG WAN MRT, MACAU FERRY PEIR, IFC ) |
施設情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
プール | - | ヘルスクラブ | あり | サウナ | あり |
スパ | - | テニスコート | - | 駐車場 | - |
レンタカー | あり | ビジネスセンター | あり | マッサージ | - |
セーフティーボックス | あり | 売店 | - | カジノ | - |
コインランドリー | - | コンシェルジュ | - | ベビーベッド | あり |
ゴルフコース | - | 両替 | あり | Wi-Fi | あり |
喫煙ルーム | あり | 禁煙ルーム | あり |
部屋タイプ情報
お客様から寄せられたクチコミと、JHCスタッフによるクチコミをご紹介します。
クチコミの投稿はこちらBEST WESTERN PLUS HOTEL HONG KONG
ベスト ウェスタン プラス 香港
4
平均評価:4.0 / 5.0
クチコミ総件数:36
36件中 16-30件を表示
-
アクセスが便利になりました
- 旅行時期
- 2017-02-05
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
バスタブがあったのがうれしかったです。ホテル前にはトラムの駅があり、バス停もあります。地下鉄もつながっているし、空港バスのバス停もあります。ホテルは少し古い感じがしましたが、部屋はきれいでした。近くにはコンビニ、お菓子、朝食を食べる場所もあります。
-
価格も広さも必要十分。
- 旅行時期
- 2016-10-03
- 評価
- (4.5)
情報提供
- フォートラベル
割と急場で香港行きを確定してしまったため、ホテルを押さえるのがなんと一週間を切るタイミングというていたらく。それなのにギリギリで出てきたこちらのホテルがとてつもない拾い物。 まずアクセスがバス・トラム停車場のほぼ真ん前。輔道沿いなのでどこへ行くにもとにかく便利。空港からもエアポートバス A10一本ですぐ着きます。コンビニエンス・ストアもOKと7-11がご近所さん。 部屋自体も元がラマダホテルでしたので、建物や設備自体は年季が入っているのは仕方ないとしてサービスは必要最低限にして丁寧だと感じました。 多少部屋に入った瞬間にカビ臭さを感じるのもまた事実でしたが、エアコンを最大にしてお香を焚くとそこまでは気になりませんでした。 何よりもお値段。香港島側でアクセスがここまで便利なのに部屋が23平米なのに一泊あたりが六千円弱。(実際はアップグレードされて25平米。)泊まっておきながらいいんだろうか?と幾度となく自問自答。 またこの辺り(西營盤)は近年MTRが開通したこともあり、古い建物をリノベーションした店舗も多く、若者や文化人が注目するエリアとして評判になっています。私も今回の旅でとっておきのバーを発掘いたしました。 自分だけでの一人旅にはうってつけなので、またリピートするかと。
-
せっかくの高層ホテルなのに最下階
- 旅行時期
- 2016-07-24
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
ANAの旅作で利用しましたので宿泊代金は目安です。 30階建ての高層ホテルなので期待してチェックインしたのですが、宿泊階は最下階の6階という悲しい部屋でした。 もちろん眺望は工事中の向かいビルと下の道路に限られました。 部屋数の割にエレベーター待ちがなく、フロントの混雑もありませんでした。 あまり泊まってるお客さんいないのかな? コンセントが少ないのが不便に感じましたが、ユニバーサルの変換プラグが用意してあったのは便利に思いました。 周りは英語や日本語メニューが少ないローカル感たっぷりの飲食店が多かったです。
-
旧ラマダホテルです。以前と変わらず良いです。
- 旅行時期
- 2015-10-30
- 評価
- (5.0)
情報提供
- フォートラベル
香港でラマダホテルを定宿にしていたのですが予約サイトで検索しても出てこないのでどうしてかな?と思っていたら、ベストウェスタンプラスに名前が変わってました。 ということで宿泊してみました。 地下鉄の香港大学駅の最寄出口(たしかB1だったかとおもいます)から歩いて5分くらい、トラムなら水街という停留所の目の前で、アクセスは良いです。 ホテルの近くにはコンビニやスーパーもあり、ちょっとした買い物には困らないでしょう。 名前が変わっても内装等はとくに改装してないみたいで、以前と変わりありません。 このホテルの良さは、香港のホテルでこの値段にしては部屋が広いことです (と言っても日本のビジネスホテルがちょっと広くなった程度ですが)。 でも、香港のこのクラスのホテルでは部屋の面積のほとんどがベットみたいなのが多くある中では良い方だとおもいます。 ・喫煙ルールと禁煙ルーム両方ありますので、予約時にお好きな方を指定すると良いと思います。 ・部屋の設備は古いですが、掃除はできてるので気にならないレベルかと思います。 ・無線LANは無料で利用できます ・部屋には湯沸しポット、インスタントお茶コーヒー、ドライヤー、歯ブラシ、シャンプー、ボディーソープ、冷蔵庫、使い捨てスリッパがあります。 (歯ブラシは日本のものと比べるとブラシの部分が大きいので、気になる方は日本から持って行った方が良いと思います) ・冷蔵庫の中の飲み物は有料ですが、部屋に置いてあるペットボトルの水は無料です。 ・ホテルのスタッフさんは最低限にして必要な対応をして頂けて、個人的には余計なサービスは不要なのでありがたいです。日本語は通じません。 ・部屋からの眺めは宿泊する階によって多少違うかと思いますが、基本的には周囲の建物に阻まれてそれほど良いというわけではないと思います。 海側でも海はビルの間から少し見える程度だと思います。 ラマダホテル時代と変わらずコストパフォーマンスに優れたホテルでした。 香港旅行の際は引き続き利用しようかと思います。
-
部屋は広かったが、照度不足で暗い。(現在はベストウエスタンプラス香港になっている様です)
- 旅行時期
- 2015-10-25
- 評価
- (3.0)
情報提供
- フォートラベル
泊まった時はラマダ香港ホテルでしたが、現在はベストウエスタンプラスホテル香港となっているようです。 別リビングルーム付で部屋は広かったのですが、照度が低く暗かったです。 サービス面では、早朝の出発だったのでタクシーの予約手配を依頼しましたが、自分で流しのタクシーを拾えと言われました。 デポジットでクレジットカードの提示をしましたが、両面をコピーしていたのでセキュリティ面でも少し不安になりました。 ただ、トラムの水街駅から至近と場所もそこそこで、コストパフォーマンスは良かったと思います。
-
不便で古いが安い。が、部屋は狭くない
- 旅行時期
- 2015-08-13
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
ハーバービュースイートの23階に泊まったが、ハーバービューといっても、目の前はビル。港がよく見えるわけでもないし、景色はよくない。それにスイートといっても22平米少々、しかも、カーペットや家具もだいぶ古びて汚い。と、悪い事ばかりのようだが、不便で古いために安い。週末を挟んで3泊四日だったので、一泊1万円少々支払ったが(ネットで予約、ホテルで決済)今の香港のホテルの高騰ぶりからすると安い。ベッドやシーツはさすがに清潔だ。古くて汚く不便とはいえ、20平米超えのホテルが週末でなければ6,7千円で泊まれるシーズンもある。便利な場所の同価格の新築ホテルだと、10平米以下のところで同じ値段の所もあるので、まったく文句はない。というか香港リピーターにはおすすめだ。しかも空港からA12の高速バス45ドルでホテルのすぐ前(水街下車)に着く。地下鉄の駅までは歩くのでトラム利用が便利。この値段だったらまた利用したい。
-
ロケーションは悪いがスタッフ対応はいいです!
- 旅行時期
- 2015-06-28
- 評価
- (3.5)
情報提供
- フォートラベル
香港旅行の際に2泊利用。 香港島の少し離れた場所にありロケーションはあまり良くないです。 しかしながら部屋は広く、一人では十分に満足できます。 トラムでフェリー乗り場まですぐと交通手段は問題ないです(空港バスもホテル前に止まります)。初心者には厳しいかもしれませんが、全体的にはオススメです。
-
初香港
- 旅行時期
- 2015-06-12
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
ANAの旅作で香港旅行に行く際、お手頃価格のホテルが良かったので、比較的駅地下鉄から近いこのホテルを選びました。空港からもバスでホテルのそばのバス停で降りれるし、香港大学駅も徒歩圏内、近くにコンビニ・スーパー・食堂もありとても便利でした。ホテルライフを満喫したい方にはお勧めできませんが、観光等で寝るだけの部屋であれば、清潔ですし、満足できると思います。喫煙のお部屋もあるみたですが、私が宿泊した時は空きがなかったので、禁煙のお部屋でした。ホテルの前に灰皿があるので、そちらで喫煙できます。
-
香港リピーターには便利なホテル
- 旅行時期
- 2015-06-10
- 評価
- (3.0)
情報提供
- フォートラベル
2010年に宿泊したことがあったので、5年ぶりに宿泊。前回はツイン。今回はスイートがツインとあまり変わらない値段だったのでスイートに泊ってみました。 古いホテルですが、広さの割には安いです。時々激安になるので、時々チェックするといいと思います。 MTRが延長したおかげでホテルから徒歩5分圏内に香港大学駅ができて、一層便利になりました。 トラムの駅がホテルの目の前にあるし、空港からのバスA12(HKD45)で45分ほどで最寄りのバス停Water Streetに到着。2分でホテルに到着できます。 エアポートエクスプレスは早いけれど、香港駅からタクシーに並んで…やコストを考えるとバスはお得です。便数も多いです。 以前はホテルから香港駅までマイクロバスがでていましたが、今回行ったら廃止になっていました。おそらくMTRが開通して利用者が減ったからかもしれません。 滞在中にアイロンを借りたらすごくプロユースな感じの大きいのを貸してくれました。 客室に無料のミネラルウォーターはありません。冷蔵庫に入っているのは有料です。 タオルを交換してほしい場合は床に落としておかないと交換してくれません。 今回は利用しませんでしたがホテルの近所に洗濯屋さんがあるので、滞在中の洗濯物をそこに頼むときちんとたたんでかえってくるらしいです。しかも安いみたい。香港は暑いので洗濯物がたくさんでるので、毎日ホテルで洗濯…なかなか乾かない…そんなことから解放されるためにも次回は使ってみようと思います。 中心部からは遠いですがとにかく交通の便がいいので、慣れている人には便利なホテルなのでおすすめです。
-
地下鉄が延びて便利になりました
- 旅行時期
- 2015-05-06
- 評価
- (3.0)
情報提供
- フォートラベル
香港島の西側にあるホテル。地下鉄港島線の新駅、香港大学から5分程。地下鉄が伸びて便利になった割には香港のホテルとしてはリーズナブルで今回の宿泊となりました。 部屋は20階のツイン。そこそこ広い部屋ですが、ベットルームとリビングを無理に区切らなくても、という感じではあります。ベットは少々堅め。 辺りは下町で飾らない普段使いの飲食店が多数。美味しい店ではありますが、広東語が多少でも分からないとちょっと辛いかも知れません。
-
宿泊の感想(ラマダ香港ホテル)
- 旅行時期
- 2015-05-05
- 評価
- (4.5)
情報提供
- フォートラベル
【ホテルの概要】 ・地下鉄の「香港大学」駅の最寄出口から徒歩5分くらい(ちょっとアップダウンがあるので大きい荷物の方は少し大変かも)、トラムは「水街」という駅の目の前。交通は便利です。 ・フロントやロビーは普通のホテルみたいな感じ ・ホテルのフロントやスタッフさんはしっかりした感じの方でした。ちょっとしたお願い事をしたのですが快く対応して頂けました。日本語は通じません ・ホテルの近くにはコンビニ、スーパーがあり、便利 【部屋】 ・香港のホテルで一泊1万円以下の割には広く、あまり期待してなかった分、思わぬ掘り出し物を発見したみたいな気になりました。ベッドのスペースとリビング的なスペースが軽く仕切られてます ・部屋は古い感じですが、汚れとか匂いは気になりませんでした ・水周りも整備されていて詰まりや匂いもありませんでした。風呂はシャワーブースだけです。 ・海側の部屋だったのですが、向かいの建物の間からちょこっと見える感じ ・ベッド、シーツもきれいでした ・シャンプー、ボディーソープ、使い捨てスリッパ、ティッシュ、ドライヤー、ポット、セーフティーボックス、冷蔵庫があります。冷蔵庫はミニバーのものが入ってますが、買ってきたものを入れるスペースはあります。冷蔵庫内の水は有料なのでご注意を。 ・テレビは地元チャンネル、中国系、BBC、CNBC、NHKワールド等が観れます ・無線LANは無料です 【総評】 部屋は広く、交通の便は良く、コストパフォーマンスが良いと思います。ホテル代は安く済ませたいけど、ゲストハウスとかはちょっと…みたいな方にはお勧めできます。 香港島の主要な街はトラムで、九龍側へはトラムで中環まで行ってスターフェリーで渡れば交通費も安くつきます(時間は地下鉄のほうが早く着くかと思います)。個人的には大満足で、香港の定宿候補になりました。
-
エアポートバス停至近で広い部屋です。現地での移動はバス、トラムで移動となります。
- 旅行時期
- 2015-05-01
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
海底トンネルの出入口付近で、空港バス停に近いため深夜到着、早朝出発の方には便利です。 A10番に乗り、バス停は「朝光街」で下車しました。 路線バスやトラムを利用できると、現地移動が楽です。 眺望はホテルとハーバーの間に建物があるので悪いです。 ホテル付近は朝食のとれるお店やパン屋などがあります。 香港の狭い部屋はダメという方には、コストパフォーマンスが良いと思います。
-
リーズナブルで落ち着いたホテル
- 旅行時期
- 2015-04-19
- 評価
- (3.5)
情報提供
- フォートラベル
施設は古いのかもしれないけれど、繁華街へのアクセスが良い、落ち着いたホテルでした。古くても清潔だと思います。 ハーバービューにしたけれど、ちょっと見える程度なので、次は普通の部屋でよいかと思います。リビングもあったので広く使えました。 ベルボーイやコンシェルジュにバスかMTRのどちらがいいかと聞くと、荷物を鑑みバスなら路線毎のコピーを出してくれて、何個目のバス停で降りればいいか地図とともに停車名をマークしてくれました。分かりやすかったです。 空港からだとA10で5つめのバス停だと1時間くらい。MTRだと香港大学駅だけど、少し歩くので香港島だとトラムを活用したほうが良いかと。セントラルからの帰りはラマダの目の前で降りれるし。
-
(香港)新しく香港大学駅が開通し、さらに便利に!
- 旅行時期
- 2015-03-11
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
去年新しく設置されたMTR香港大学駅のB出口を出て、歩いて10分もしない場所にあります。最初、香港大学駅の場所がわからず、きっと近いだろうな、と勘で行ったら、改札のところに華美達香港(ラマダ香港)の文字を見つけて、ホッとしました。 MTRのほかに、バス停が近くにあったり、トラム乗り場が目の前にあったりと便利です。このあたりにはホテルがあまりないのと、主だった観光名所が香港大学くらいしかないので、観光客が少なくのんびりとした町です。時々行きかうトラムの音が心地よいです。 部屋は2泊で1573香港ドルでした。部屋は十分な広さ。清潔ですが、古いです。ホテルのスタッフはとても礼儀正しく感じが良いです。
-
便利な場所にあります。
- 旅行時期
- 2015-03-09
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
空港からA12バスで4駅目、水街バス停目の前。ただし空港へのA12バス停は目の前の通りでなくマリオットホテルの通りなので注意。 トラム停留所も目の前でとても便利。 MTRは最寄り駅が未開通(2015年3月時点)だけど、香港大学駅からでもラマダ香港の案内標識もあり、迷う事なく10分弱で着きます。ただし坂道なのでトランク持っては無理。 部屋は広くて清潔。ただ館内冷房が効いてて、部屋の冷房を切っても寒く布団も薄いのでいっぱい着こんで寝ました。