- TEL:
- 02)28975555
- FAX:
- 02)28977245
- URL:
- www.springresort.com.tw
- 商品コード:
- (103295)
MRT新北投駅からは車で約8分の温泉街の高台に建つ温泉リゾートホテルです。館内には9つの屋外温泉があり、全客室にも温泉が引かれています。美しい景色の中で上質な温泉をお楽しみください。
- 各ホテルの情報は、現地ホテルより提供された情報をもとに随時編集・作成していますが、完全ではない部分もありますので、宿泊の際の参考資料としてご利用ください。
- 敷地外にある施設や一部の客室にのみあるもの、常設されていないけれどもリクエスト可能なものも「あり」と表示している項目もあります。
- 地図は実際の地形の縮小ではないため、おおよその場所の表記となります。
- 情報相違に起因するお客様の損害につきましては責任を負いかねますので予めご了承ください。
- スプリング シティ リゾート ( 台湾 台北 )のクチコミは一部フォートラベルの提供を受けています。
ホテル情報 | |
---|---|
開業年 / 建築年 | 1997年 |
改装年 | 2011年 |
チェックイン / アウト時間 | 15:00 / 12:00 |
部屋数 | 95室 |
タイプ | アメリカン |
電圧 | 110V |
アクセス |
最寄り空港から: 最寄り駅から: |
ホテルサービス | |||
---|---|---|---|
空港送迎 | リクエスト要 有料 ※送迎に関してはホテルに直接お問い合わせ下さい。 |
日本語サービス | - |
ルームサービス | あり(07:00 - 02:00) | エキスプレスチェックアウト | - |
ベビーシッター | - | キッズ・プログラム | - |
クレジットカード | AMEX,MASTER,VISA,JCB,DINERS | ランドリーサービス | あり |
バトラーサービス | - | ポーターサービス | - |
レストラン | コンチネンタル, 日本料理 | バー・ラウンジ | あり |
シャトルバスサービス | あり(HOTEL - MRT XINBEITOU ) |
施設情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
プール | 屋外 | ヘルスクラブ | あり | サウナ | あり |
スパ | あり | テニスコート | - | 駐車場 | 無料 |
レンタカー | - | ビジネスセンター | - | マッサージ | あり |
セーフティーボックス | - | 売店 | - | カジノ | - |
コインランドリー | - | コンシェルジュ | - | ベビーベッド | - |
ゴルフコース | - | 両替 | - | Wi-Fi | あり |
喫煙ルーム | 無し | 禁煙ルーム | 全室 |
部屋タイプ情報
お客様から寄せられたクチコミと、JHCスタッフによるクチコミをご紹介します。
クチコミの投稿はこちらSPRING CITY RESORT HOTEL
スプリング シティー リゾートホテル
5
平均評価:4.2 / 5.0
クチコミ総件数:11
11件中 1-11件を表示
スプリング シティー リゾートホテル のクチコミ情報(JHC)
-
- No.2363
- あん 様
- 女性 / 30代
- 海外渡航 年2-3回
- 旅行時期
- 2009/09
- 客室タイプ(カテゴリ)
- 評価
- (3)
台北中心部から近くて最寄のMRTの駅には無料のシャトルバスが定期的に迎えにきてくれます。MRTから歩いていくのは坂もあって距離も遠いです。 ホテルスタッフは、日本語も英語も大丈夫。 外の露天風呂も利用できますが日本の露天風呂のイメージとは違い、水着借用でいくつか浴槽がありますが1つ1つが小さく数人入ったらいっぱいです。 あまり気持ち良いとは思いませんでした。 客室は広くて綺麗、室内風呂は温泉になっています。ホテルにはレストランが2つしかなくホテル以外のところに食べに行こうと思うと無料バスかタクシーを使ってMRTまで行くしかありません。 温泉というよりは、リゾート温泉ホテルといったところです。
- 【ホテル選びのポイント】
- 料金 立地
- 【こんな人におすすめ】
- 観光 カップル
-
- No.2871
- 匿名希望 様
- 女性 / 30代
- 海外渡航 年2-3回
- 旅行時期
- 2009/06
- 客室タイプ(カテゴリ)
- スタンダード ツイン
- 評価
- (4)
部屋は広くてきれい。日本の温泉みたいにお茶請けがあり、それが美味しかったです。 内風呂は温泉が出ます。お風呂に窓があるお部屋だと気持ちよさそうです。 シャワーを使うと洗面ゾーンまで水が飛んでしまうのと、シャワーの湯量が少ないのが難点。 部屋にあるのは浴衣、バスタオル、フェイスタオル、タオル地の使い捨てスリッパ、石けん、シャンプー、シャワーローション、ボディーローション、シャワーキャップ、カミソリ、ヘアブラシ、コットン、綿棒等。 水着着用の露天は人が多いと狭く感じます。 ジャグジー×2、泡風呂×2、普通のお風呂×2、打たせ湯×1、水風呂×2位でそれぞれ3-4人入れます。 他の温泉では刺激が強くて肌が荒れることが多いのですが、ここのお湯は肌がすべすべになりました。 レストランは2階の和食、1階の中華&フレンチの2軒。雨のため外出がおっくうで中華を食べましたが、かなりしょっぱかったです。1階レストランでの朝ご飯は豆漿が美味しかったです。 フロントスタッフはチェックイン時は英語を話す方が一人、チェックアウト時は日本語を話す方が一人いました。12時のチェックアウト後のシャトルバスは混みますのでご希望の場合は早めの予約をお薦めします。 食事の問題さえクリアできればまた行きたいと思います。
- 【ホテル選びのポイント】
- 料金 立地
- 【こんな人におすすめ】
- 友達同士 家族
-
- No.1412
- エンジェル 様
- 女性 / 40代
- 海外渡航 年4回以上
- 旅行時期
- 2008/05
- 客室タイプ(カテゴリ)
- スタンダード
- 評価
- (4)
年に数回ここに宿泊をしています。昨年、何かの賞を受賞したみたいで、以前よりもサービスに対する気合を感じました。というのも、以前は日本語がほとんど通じなかったのに、今年は日本語が堪能なフロント係がいました。朝食の内容も少しずつ良くなったような気がいたします。私はここの内風呂が大のお気に入りで、それ以外はさほどお勧めのポイントが少なかったのですが、だんだんと改善されて良くなっていくのってうれしいことです。
- 【ホテル選びのポイント】
- 料金
- 【こんな人におすすめ】
- 観光 カップル 家族
-
- No.363
- ナミ 様
- 女性 / 20代
- 旅行時期
- 2006/08
- 客室タイプ(カテゴリ)
- スタンダード
- 評価
- (5)
接客態度も良く、部屋も温泉も大満足でした。屋外のプールも私達2人だけの貸し切り状態でとてもセレブな気分に。行きは20分間暑い中山道を歩いて行きましたが、駅からホテルまでシャトルバスがでているので利用することをオススメします!またぜひ利用したいです。
- 【ホテル選びのポイント】
- 【こんな人におすすめ】
- 学生 友達同士 カップル
-
- No.166
- まさみ 様
- 女性 / 30代
- 旅行時期
- 2006/04
- 客室タイプ(カテゴリ)
- スタンダード
- 評価
- (5)
ここのホテルの温泉は本当によかったです。私も家族も、お肌がつやつやで見違えるほどになりました。温泉の脱衣所、お風呂なども非常に清潔だし、こまめに清掃してくれてあります。ホテルのサービスやお部屋の状態も申し分ないし、ホテルのまわりの環境もよく、本当にリフレッシュできました。宿泊客でなく、お風呂だけ入りにくる地元の方も多かったですが、私ももし地元の人間だったら、週末になるたびに通うだろうな、と感じました。気にいったのでまた、必ず泊まりに行く予定です。
- 【ホテル選びのポイント】
- 【こんな人におすすめ】
- 友達同士 カップル
スプリング シティ リゾート ( 台湾 台北 )のクチコミはフォートラベル提供です
-
一風変わった温泉ホテル?
- 旅行時期
- 2018-04-27
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
水着着用の露天風呂は小さなユネッサンスのようで楽しめました。 大風呂も雰囲気があり、十分満足できるものでした。 部屋もとても広く、ツインのお部屋でしたが、部屋はそれぞれダブル位のサイズでした。 内風呂でも温泉が出せるので部屋での温泉も楽しめます。しかもお風呂は石造りで高級感がありました。 駅から遠いのが難点ですが、新北投と北投から1時間に一本くらいシャトルバス(白いバスに春天酒天と大きく書いてあります)が出ているので、それに合わせて行動できれば問題ありませんでした。 朝食のブュッフェも中華料理もあって美味しかったです。また北投に来るときは利用したいと思いました。
-
北投温泉 山沿いのホテル
- 旅行時期
- 2016-10-09
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
標高の高い所にあるので露天風呂やプールからの眺めが良い。そこそこのお値段で露天風呂が数種類あり、そのうえ自室に温泉付きはお得だと思う。駅から遠いデメリットはシャトルバスサービスでフォローされている。ホテル→駅への下り坂は手ぶらであれば歩いても大丈夫。逆は結構な登りなのでバスかタクシーかと。ただ、MRT駅のバスの停留所の場所をHPに明記して欲しかった。一応ポールが立っているが表示が小さくて初めて来る人にはわかりにくいと思う。 日本語のできるスタッフが限られてる。建物は古いようだが室内はリニューアルされていてきれい。ただ絨毯が浮いてブカブカしているのをなんとかするべき。温泉成分がバスルームに付着しているのは仕方ないが木製の手桶がちょっと年季入り過ぎだった。プラスチック製でも新しい方が気持ち良いと思う。
-
部屋のお風呂が気持ちいい
- 旅行時期
- 2013-11-30
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
温泉につかりたくて、部屋風呂の写真を見てこのホテルに決めました。 お風呂には窓があるのですが、塀が見えるだけでした。でも、緑があったので、ちょっとは救われました。 外には水着で入れる温泉スパもあります。 部屋には、ちょっと高くなったところがあって、座布団をひいて座ることができます。 ここでお茶なんか飲んでいると、日本の温泉旅館の気分になります。 近くに食べもの屋がないと聞いていたので、2食付にしました。 夕食は数種類のセット料理から選べるのですが、ちょっと量が少なかったです。 しっかり食べたい人には向かないと思います。(アラカルトを追加すればいいのでしょうが) 北投温泉駅前には、いろいろなお店があるので、そこでテイクアウトしていくといいかもしれません。 地下鉄の北投駅と北投温泉駅からホテル間は定時で送迎バスがあるので便利です。 (予約は必要ありません) 点在する遺跡をみながら、2時間くらいかけてホテルから駅近くまで歩きました。 駅からホテルへは上り坂ですし、けっこうな距離があるので、大きな荷物があるときは歩きは無理だと思います。
-
台北からすぐ行ける温泉リゾートホテル♪
- 旅行時期
- 2013-01-22
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
台北からMRTでアクセス出来る北投温泉にあるホテル。 北投温泉駅から無料シャトルバスも出ていて、アクセスとても便利でした。 施設内にある温泉は水着着用で入るので、カップルでも一緒に温泉が楽しめますし、客室に付いている浴室も、蛇口をひねると温泉が出るので、台北でシティライフを楽しみつつ、アクセスすぐの温泉リゾートも楽しめます。 客室は、洋室や和室等いろいろなタイプがあるようですが、私が滞在した洋室はベッドタイプで広々としていて快適でした。 客室、設備快適でしたが、あえて言うのであれば、ホテル内のお食事がイマイチでした。(夕食も、朝食も。)お食事以外は、とても良かったです。
-
綺麗な個室温泉あります。春天酒店
- 旅行時期
- 2008-11-14
- 評価
- (5.0)
情報提供
- フォートラベル
MRTの新北投駅からちょっと行ったところにある春天酒店。 ここは温泉のあるホテルですが、立ち寄り湯もあります。 台湾らしい個室温泉は一時間600元(私が行った時はクーポンを持参すると300元でした)、ほかに二人用の個室温泉や露天風呂(水着・帽子着用)、プールなどもあります。 個室温泉はとても綺麗で、バスローブやシャワーキャップなどアメニティも揃っているので手ぶらで気軽に行けます。 予約はフロントで。待ち時間があったら、お茶を楽しむのもおススメです。
-
春天酒店(旧 南美)
- 旅行時期
- 2006-05-07
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
温泉旅館ホテルの殿堂ではないでしょうか。2004年台湾温泉ホテルNo.1も頷けました。部屋風呂ももちろん源泉掛け流し。館内、室内とも明るい照明と洒落た調度で快適でした。 新北投の一番奥まった高台に位置し、眺めの良い所です。地熱谷の湯気が右手緑の中から湧いていて温泉気分。駅から地図で見ると歩けるように見えますが、最後は急坂で荷物を持ってはきつ過ぎるでしょう、タクシー100元です。 打たせ湯、盤浴、泡風呂など水着で入る露天風呂があり、泊まり客は1回無料。あまり期待しすぎると、がっかり。プール(18才以下は入れません)は、20mくらいあり眺望良し。朝7時から、泳いでしまいました。 中華レストランの南国は、写真入りメニューで便利。フライドチキンのオレンジソース、アスパラの炒めもの、海鮮焼きそば、焼飯、カレーに白飯2杯頼もうとしたら多すぎる、どの皿も4人分の量といわれ、カレーと白飯はやめ、最後に粥で締めくくり腹一杯。どれもはっきりした味付けで食べた気にさせてくれます。 朝食のビュッフェは、和洋中ゴッチャで、これぞ温泉旅館ホテル、天気が良ければ外のテラスでもどうぞ。 日帰り浴では疲れ倍増、台北市街に閉じこもってないで一泊のんびりすれば、台北が2倍楽しめると思います。 春天酒店(旧 南美)
11件中 1-11件を表示