- TEL:
- 62750100
- FAX:
- 62750355
- URL:
- www.shangri-la.com
- 商品コード:
- (3416)
セントーサ島の西端、ビーチフロントのホテルです。館内はプール等レクリエーション施設が充実しており、リゾート気分が満喫できるでしょう。全ての部屋にはバルコニーがついています。
- 各ホテルの情報は、現地ホテルより提供された情報をもとに随時編集・作成していますが、完全ではない部分もありますので、宿泊の際の参考資料としてご利用ください。
- 敷地外にある施設や一部の客室にのみあるもの、常設されていないけれどもリクエスト可能なものも「あり」と表示している項目もあります。
- 地図は実際の地形の縮小ではないため、おおよその場所の表記となります。
- 情報相違に起因するお客様の損害につきましては責任を負いかねますので予めご了承ください。
- シャングリラズ ラサ セントーサ ( シンガポール シンガポール )のクチコミは一部フォートラベルの提供を受けています。
ホテル情報 | |
---|---|
開業年 / 建築年 | 1994年 |
改装年 | 2006年 |
チェックイン / アウト時間 | 15:00 / 12:00 |
部屋数 | 459室 |
タイプ | アメリカン |
電圧 | 220V |
アクセス |
最寄り空港から: 最寄り駅から: |
ホテルサービス | |||
---|---|---|---|
空港送迎 | 定期運行 無料 ※送迎に関してはホテルに直接お問い合わせ下さい。 |
日本語サービス | 日本語スタッフ , インフォメーション , NHK(英語放送を含む) |
ルームサービス | あり(24時間) | エキスプレスチェックアウト | - |
ベビーシッター | あり | キッズ・プログラム | あり |
クレジットカード | AMEX,MASTER,VISA,JCB,DINERS | ランドリーサービス | あり |
バトラーサービス | - | ポーターサービス | あり |
レストラン | コーヒーショップ, イタリア料理 | バー・ラウンジ | あり |
シャトルバスサービス | あり(HOTEL - ORCHARD ROAD, SHANGRI-LA HOTEL ) |
施設情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
プール | 屋外 | ヘルスクラブ | あり | サウナ | あり |
スパ | あり | テニスコート | - | 駐車場 | 有料 |
レンタカー | あり | ビジネスセンター | あり | マッサージ | あり |
セーフティーボックス | あり | 売店 | あり | カジノ | - |
コインランドリー | - | コンシェルジュ | あり | ベビーベッド | 無料 |
ゴルフコース | 近隣 | 両替 | あり | Wi-Fi | あり |
喫煙ルーム | 無し | 禁煙ルーム | 全室 |
部屋タイプ情報
お客様から寄せられたクチコミと、JHCスタッフによるクチコミをご紹介します。
クチコミの投稿はこちらSHANGRI-LA'S RASA SENTOSA RESORT SINGAPORE
シャングリラ ラサ セントーサ リゾート シンガポール
5
平均評価:4.3 / 5.0
クチコミ総件数:32
32件中 16-30件を表示
-
シャングリラ ラサ セントーサ リゾート
- 旅行時期
- 2015-09-24
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
セントーサ島シロソ・ビーチの前に建つ11階建ての大型ホテルである。部屋からはビーチの眺めを満喫でき、本格的なビーチリゾートを楽しむことができる。セントーサ島観光を中心に楽しむには都合が良く、1泊35000円程度で宿泊できる。
-
高級感はやや落ちます
- 旅行時期
- 2015-09-07
- 評価
- (3.5)
情報提供
- フォートラベル
セントーサ島の端、シロソ砦近くにあるホテルです。広い敷地に大きな屋外プールがあってビーチにも面しているので、リゾートを感じられるホテルです。実際ホテルの造りもリゾートを意識したものとなっており、仕切りのないロビーに入ると、奥に海が広がります。またほとんどの部屋がオーシャンビューでバルコニーが付いています。高級感という点ではやや落ちる印象で、カップル系というよりもファミリー向けかもしれません。すべての部屋がそうかわかりませんが、泊まった部屋はバスタブなしのシャワーオンリーでした。
-
素晴らしい思い出
- 旅行時期
- 2014-12-13
- 評価
- (5.0)
情報提供
- フォートラベル
さすが素晴らしいホテルでした。子どもはスライダー付きのプールで大喜びでした。プールサイドにはクジャクが優雅にお散歩しており、夢のようでした。朝ごはんのバイキングもこれまで体験したことがないほど豪華で、色々な国の料理が陳列され楽しかったです。味もとてもおいしかったです。コストパフォーマンス★3つにしたのは、宿泊費が高価でしたので。
-
小学生低学年までの子連れにはいいホテルかも
- 旅行時期
- 2014-10-14
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
公式HPの「ファミリーファン」プランを電話にて予約。 大人2人子供2人で、一泊2食エキストラベッド付き+αでお安く宿泊できました。 朝食夕食ともビッフェで、とても美味しく頂きましたが、宿泊されてる方はどこの国も子連れの方ばかりで、とても賑やかでした。 我が家も子連れといえども、小学5年6年生の騒ぐことなく静かに食事ができる子供だったので、ちょっとうるさく感じだのも事実・・・。 でも、子供達はプールも楽しめたし卓球も楽しんでたし、スタッフは優しいし一生懸命日本語勉強してますってかんじで、良かったです。 最終日チェックアウトしてからUSSに遊びに行き、またホテルに戻りリフレッシュルームを利用させてもらって、スッキリと空港に向かうことができました。
-
子連れに安心ホテル
- 旅行時期
- 2014-08-07
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
プールがきれいでビーチで砂遊びもできるので小さい子供がいる人にはうってつけではないでしょうか。 危険でない滑り台もいいです。(大人不可) プールサイドバーの飲み物が充実していて五時のハッピータイムはとっても安かったです。 朝食バイキングも豊富で麺コーナーがおいしかったです。三日間飽きませんでした。 ちょっと売店がいまいちなのでできればコンビニがホテルの近くにあれば… あと、部屋ももう少し広かったら、最高です。
-
ファミリー向けに最適
- 旅行時期
- 2014-07-25
- 評価
- (5.0)
情報提供
- フォートラベル
香港のアイランドシャングリラに宿泊してから、シャングリラのファンとなりました。こちらのセントーさのシャングリラと、シャングリラシンガポールの両方に宿泊しましたが、セントーさはファミリー向けかなと思います。 各国からファミリーが集まってきており、日本人のみならず、欧米系の方も非常に多かったです。ファミリーパッケージというシステムがあり、キッズプログラムに参加無料であったり、朝夕のビュッへつき、しかもアルコールまでふくんでくれ、さらに部屋の冷蔵庫まで無料と至れり尽くせりです。 子供たちもまた非常に楽しんでおり、シンガポール唯一のオンザビーチのホテルともあって、それほど水はきれいでありませんが、よかったかなと思います。 我々は一階のガーデンビューにアップグレードもしていただき、プールへのアクセスも非常によく、ラナイはハワイのような感じを受けました
-
セントーサ島で遊ぶために泊まりました。
- 旅行時期
- 2014-06-21
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
セントーサ島で遊ぶためにこのホテルを選びました。プールはなかなか広いです。滑り台がありますが、幼児向けです。朝食の時にクジャクの親子が歩いていてかわいかった。部屋は、一番安いヒルビューにしたのですが北向きで景色がよくなかったので、少し高くてもプール側をおすすめします。あと、とても嬉しかったのは毎日15時前後になるとロビーで小さなアイスクリームを配っていたことです!
-
リゾートを満喫できました
- 旅行時期
- 2014-05-05
- 評価
- (5.0)
情報提供
- フォートラベル
オンザビーチのホテルでプールからビーチへとぬけられ、リゾート感たっぷりの期待通りのホテルでした。 外国人ファミリーが多かったです。 お食事はインターナショナルビュッフェで、インド料理、マレー料理など各国料理を楽しめました。 インドカレーがおいしかったです。 ホテルにはスタッフにもお客さんにも日本人はほとんどいませんでしたが、特に困ることもなく、安心してすごせました。 ホテル前から無理バスが頻繁に出ているので、どこへいくにも便利です。 ユニバーサル・スタジオやマーライオンなど、島内の主な観光地は大体回れました♪
-
子連れリゾート
- 旅行時期
- 2014-04-23
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
キッズクラブ体験をさせたくて、こちらのホテルを選びました。それとビーチに面しているロケーション。地図上では島の端っこで、島内のアクティビティによっては少々不便かもしれません。特に子連れの場合、リゾート・ワールド・セントーサで楽しむのであればそちらの方が便利です。 オープンエアのロビーで、トロピカルシャツやピーターパン風のドアマンに迎えられ、気分はリゾート!5階のロビーから緑の木々越しにプールが見えて、子供も盛り上がります。スタッフもフレンドリーですが、基本日本語は通じません。 15時チェックインで、それ以降にチェックインしましたが、部屋の準備がまだ整っていなかったようです。すぐにプールにいったので、よく確認してなかった。ただ、クローゼットにバスタオルがかかっていたので(しかもきれいにたたんでない)もしかして前のお客の?とは思いましたが。 そのため、ルーム係が2~3回部屋をたずねにきました。留守中に部屋を整えにきたかったのかな?ボトルウォーターも「足りてるか?」とそのたび聞かれたり。あと、ゴールデンサークル会員のためか、ウェルカムフルーツではなく、小菓子の入ったBOXを持ってきてくれました。食べるの楽しみにしてたんですが、翌日朝食中に部屋を片付けにきたみたいで、なくなってました。残念!まさかこんなすきま時間に部屋に入ってくるとは思ってもなかったし、ちょっとびっくり。 冷蔵庫は自由に飲み物を冷やせます。それと、冷蔵庫内の飲み物はすべてフリーでした。 さすがにアルコールはなかったですが、コーラ2缶、オレンジジュース2本、アップルジュース2本、ミルク(紙パック小)などが入ってました。その他にミネラルウォーターが随時補充され、粉末珈琲やDilmahのティーバックがありました。 プールや敷地続きのビーチでのんびり過ごせます。 19時頃には海に沈む夕日がホテル内ガーデン?から見ることができます。カップルシートっぽいベンチなどもあり、ムード満点です。 ビーチ沿いを走るビーチトラムもあるので、散歩がてら利用しても楽しいですよ。 VIVOシティ行きのシャトルバスは1時間に3本。 9時台~23時 毎時10分、30分、50分 ホテルロビー発です。 逆にホテル行きは 9時台~23時 毎時00分、20分、40分 チェックイン時にシャトルバスの時刻表とMAPやセントーサ島の入島無料カードをくれます。 バスルームのバスタブ上がガラス窓になっており、入浴しながら部屋や外が見えます。もちろん、ブラインドがついているので、見えないようできます。 キッズクラブは、受付をすると1日のスケジュール表と持ち物をかいた紙を渡されます。預ける時間帯にもよりますが、食事付でホテル内のレストランで食べたそうです。 シャトルバスや島内バスで無料で移動できますが、待ち時間や移動時間など、結構ロスタイムな気がします。基本ホテルでのんびりしたい人向けですかね。昼間は暑いのでホテル内でのんびり。Chiスパも有名ですし、子供預けてリラックスタイムをもてました。 食事はビュッフェ形式のレストランか8ヌードルというローカル食の中華かマルセイユという地中海料理?(やや大人の雰囲気)やや離れてイタリアン。選択肢が少なく、どれもホテル価格なので、毎日だとちょっとつらいかも。 こちらのホテルを選んだなら、あちこちアクティブに動き回るより、ホテル内や近場でのんびりゆったり過ごした方が良いと思います。 あと、子連れママは子供優先で自分の食事もままならないと思うので、キッズクラブ無料ですし、ぜひ活用してください。 ウチも人見知りで心配しましたが、バイリンガルの女の子がいて(5才くらいで日本語がちょっとわかる)その子がスタッフさんとウチの子の通訳をしてくれたそうです。あと、ipadで翻訳アプリを使って会話してくれたりもしたそうです。言葉わからなくても楽しかったみたいですし。昼ごろ部屋をのぞいたら、DVD見てました。午後はみんなでプールで遊んだりしたそうです。 時期にもよると思いますが、チェックインより早く部屋に通されることはないと思います。 各フロアにコインランドリーがあります。(ちょっとわかりづらい。)洗剤は部屋のアメニティについてます。 冷房がきいていてやや寒いくらいです。止めたくてもどうやらOFFにできず、バルコニーの窓を開けると冷房が切れるので、たまに窓を開けたりしました。温度設定ができるのですが、寒くて寝るときは30度にしてました。それでも自動設定なのかゴーゴー動いてます。レストランも寒いです。なので、上着は必要です。 朝食もインド料理・中華・洋食、若干和食?(味噌汁)とバラエティに富んでます。初日はわからなくて、一部分しか取りに行かなかったのですが、翌日他のお客の皿の料理が気になってウロウロしてたらインド料理ブースを見つけました。 遅い時間だと混んでいて、席に案内されるのに行列でした。 初日は好きなテーブルを選べたし、飲み物も自分で取りにいったのですが、翌日の激混み時は、スタッフにテーブルまで案内され、まずドリンク(コーヒーか紅茶)を聞かれ持ってきてくれました。 シンガポール内でホテル移動をしたので、私的には満足です。1週間くらい滞在しても飽きないと思いますが、チャイナタウンやMBSなどマリーナ地区を楽しむのであれば、また違った選択肢が増えると思います。
-
家族連れにおすすめのリゾートホテル
- 旅行時期
- 2014-03-17
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
家族5人で宿泊しました。このホテルとマリーナベイサンズホテルと迷いましたが、子供がいるのでこちらの方がいいかなと思い選びました。部屋はヒルビュー側で一面森でしたが、リクエストしておいたコネクティングルームにしてもらえ、広くて快適でベッドもクッションが良く寝心地が良かったです。 部屋には猿が入ってくるのでベランダの戸を開けたままにしないようにとの注意書きがあり、半信半疑でしたが本当にバルコニーに現れた時は驚きました。子供が窓越しに相手をしたら、猿は歯をむきだして怒っていてちょっと怖かったです。結局2回現れました。 ホテルのプールに入っている時にも一度猿が現れ、プールサイドのヤシの木に数匹登り、1匹が木の上からプール端のジャグジーの所へダイブしてました。途中でホテルの従業員がホウキか何か棒を持って追いやり逃げて行きましたが、プールサイドに糞を残していったりと、とんだハプニングもありました。 でも、プールはリゾート感いっぱいで子供専用のスライダーがあったり、ビーチにもすぐ出られたり、家族みんなが楽しめました。 又、VIVO CITY までの無料シャトルバスも出ていてアクセスも良く、シンガポールは都会というイメージですが、リゾート感や自然も味わう事が出来て大変良かったです。
-
家族連れが多い!!
- 旅行時期
- 2014-03-09
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
全体的にいいホテルだし シンガポールでは比較的安く泊まれる。 しかし他のシャングリラと比べると微妙。 朝食も口には合わず ホテルでの食事はしませんでした。 スタッフの方々はすごくいい方ばかりで 心配だったシングリッシュも全然大丈夫でした。 またシンガポールに泊まったらまたここに泊まると思います。
-
クジャクがでる
- 旅行時期
- 2014-02-14
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
セントーサ島はシンガポールの中心部からすこし離れていますが、ホテルからシャトルバスでVIVO CITYという大きなショッピングモールまで行かれるので、買い物や食事に行ったりするのには便利です。島内循環無料バスに乗ってセントーサ島でリュージュに乗ったり、セグウェイに乗ったりしました。プールには滑り台や噴水があり、浅いプールもあり楽しめました。朝食時にはクジャクや大トカゲが現れ面白かったです。ビュッフェも種類が豊富で美味しかったです。歩いて5分程の所には、アンダーウオーターワールドもあります。vivocity行きのシャトルバスが20分間隔ででており、水族館の前には島内を走るバス停もあり便利です。またロビー階にコインランドリーがあり重宝しました。
-
子連れでのんびり。動物に会える!
- 旅行時期
- 2013-09-26
- 評価
- (3.5)
情報提供
- フォートラベル
9月にアーリーチェックイン+7泊+レイトチェックアウトしました。 宿泊は直接シャングリラHPで予約、1泊350S$にtaxが10%、7%それぞれついて 411.95S$(1泊大人2人+4歳1名添寝ヒルビュースーペリア朝食付) 後半2泊で夫が追加になりエキストラベッドを入れてもらったので 1泊85S$追加されました。 トランク大2個と早朝着で抱っこが予想される4歳児連れだったので あらかじめシャングリラに迎えの車を予約しておいたが、 誰もおらず。。ホテルフロントに電話し、空港のいまいる場所を 伝え、5分程待っていたら迎えの男性が息をきらして走ってきました。 ベンツのタクシーの運転手でした。 早朝6時すぎにはホテルについてしまい、アーリーチェックインの 交渉をしたところ、330s$とのこと。すぐに部屋へ通してくれました。 荷物をおき朝食もシルバーシェルカフェで食べることができました。 朝食は8回食べましたが毎日ほぼ同じ。 お国柄か、インドカレー類も豊富、子供ブッフェスペースもあります。 日本食は味噌汁、タイ米のパサパサした白米、数日に1度鮭が焼いたの がありました。野菜少なめ、おすすめは種なしブドウです。 とってもおいしかった。 シルバーシェルカフェ(外の席)は放し飼いの孔雀が2~3羽、 1.5m程のとかげが歩いています。 ここでだけ何回か蚊に食われました。それ以外は蚊はいませんでした。 土日は入り口で従業員が数台のラジコンカーで子供の相手をしてました。 カテゴリーの一番低い部屋なのでベランダからは森がみえます。 しょっちゅう猿がきますし、水着を干しているとそこからたれる水を 飲んだりハンガーをいじったりするので洗濯物を干すのはやめたほうがよいです。 コインランドリーは4.5.7階かな、エレベータ横に1機ずつしかありません。 10S$(紙幣のみ)で、5kgまで洗濯・乾燥まで90分で出来上がります。 洗剤も不要なのですが、備え付けの洗剤が青なのでしょうか 白い物がすべてグレーになってしまいました。2枚、タンクトップとTシャツが 着用不能になり捨てました。白い物は自分で洗濯すべきです。 部屋は1日1回AMに綺麗にしてくれます。バスローブはいわないとかえてくれません。 水は毎日500mlが人数分無料で補充されます。 ターンダウンサービスはなし、1日1回清掃。 シャワーブースなし、浴槽あり、シャワー可動式とりはずし可、水圧も 温度調整も問題なし 備え付け歯ブラシが3.5cmあるような長めで柔らかい素材なので好みの違う方 は持参したほうがよいかと。 ベッドはおおきめのベッドがツインでくっつけてあり、キングサイズ以上 ゆったりと寝れます。 新聞が毎日エレベータホールにおいてあるが日本語のはありません。 ヒラながらもシャングリラ会員なのでウェルカムフルーツとクッキーが もらえました。 5歳になるとキッズクラブが利用できるが4歳児以下のキッズルームは8畳程の ほんとにしょぼいかんじです、ミニメリーゴーランドとプラスチックすべり台と 2畳のボールプールのみ。 お隣に10台程の機械とエアホッケー1台のあるゲームルームありここは 誰でも入れます。10s$を20枚位のコインに換金し遊べました。 キッズルーム前に2台、プールエリアに1台卓球台があり、タマは1個1S$で購入 ラケットはキッズルームで無料で借りれます。何回か遊びました。 プールは最深1.2mで、浅いプールも多く子供のみのスライダーが3台あるので 朝から晩までゲストで大賑わい。 一番奥の方に子供禁止の大人専用プールゾーンがありました。 1日数回、ビーチ監視員が水球やろうと声かけてきたり プールにカヤックを浮かべ、子供を順番にのせてくれたり。 子供にはライフジャケットが無料貸し出しで、数もたくさんありました。 ビーチはあまり綺麗ではないものの、プールより人が少なくゆっくりできます。 ビーチでは足こぎボートが30分21s$、カヤックが2人乗13S$でレンタルでき それなりに楽しめました。 プールビーチバーは昼12時以降でないと食事系は提供できないようです。 オレンジジュースとフレンチフライを頼んだら20.6S$でした。 棒アイスは3.55S$です。 wifiも無料、ホテル内、レストランでもばっちり、プールでもホテル(建物)に 近ければ電波が届きます。快適ITライフです。 チェックアウトでは、当初の予約と明細が異なっており、少し揉めたので 日本語をできる方を出してほしいとお願いしたのですが不在だったのか 結局こちらの当初の予約の金額で精算していただけました。 シャングリラ側は納得していなかったのですが、うるさい客だから1万円位だし 折れてやるよ的なかんじでした。 深夜の飛行機でしたのでレイトチェックアウトを頼みましたが4h利用でで175S$(TAX別) でした。なお、きちんと連絡したにもかかわらず12時に全手持ちのカードキーが 使えなくなり、フロントへ行く羽目に。。 親切な清掃のお姉さんがプール帰りで震えている私たちを部屋にいれてくれましたが。 清掃のお姉さん1人が唯一日本語が話せ、とてもフレンドリーでした。 バス乗り場は正面玄関から急な坂を下り1分で来ます。 トラム乗り場は正面玄関から3~4分かかります。 夜20時以降は殆どトラムは来ません。深夜まで10分おきにあると公式HPやパンフには 記載されてますが。2度、ビーチステーションから夜、歩きました。(15分位です) バスの方がしっかり夜も動いています。 ビボシティへのシャトルバスは9時~23時半まで20分おきにあります。 結構便利ですが乗り場から地下鉄乗り場まで遠いので(結構歩く)要注意、たまに トランク持ち込みする客もいましたが、運転手は手伝ってくれず、 我先に降りる&乗る人が多いので、だいぶ迷惑なかんじなので大トランク何個も 持ち込みは遠慮したほうがよいかもです。 客層は欧米3割、日本1割、韓国1割、中国3割です。
-
家族で大満足
- 旅行時期
- 2013-09-12
- 評価
- (4.5)
情報提供
- フォートラベル
家族5人で泊まれるホテルを探し、辿り着いたのがこのホテル。日本語の話せるスタッフが居なく少々手間取りましたが、とても親切・丁寧に対応してくれました。部屋はシャワールームとバスタブが有り、とても使い勝手が良かったです。近くにコンビニが無く、チョット不便を感じましたが、ホテル下の無料シャトルバスで駅まで行けば買い物・食事が出来ました。
-
シンガポールでリゾート気分のホテル
- 旅行時期
- 2013-08-27
- 評価
- (4.0)
情報提供
- フォートラベル
ツアーで参加しましたが、部屋は広くて掃除も行き届いていました。3連泊しましたが、シーツの交換を不要にしたため、無料の飲料水が多く置かれていました。暑い場所なので、この水は重宝しました。従業員はフレンドリーな人が多く、片言の英語でもしっかりと耳を傾けていました。ロビーに置かれていた無料のグァバジュースがおいしかったです。